【cocoonのSEO設定】All In One SEO Packは本当に不要?

cocoonにAll In One SEO Packをインストールするべきか迷っていますか?この記事ではAll In One SEO Packが必要ないと思う理由とcocoon設定の「SEO設定」のおすすめを書いています。

okoblo

okoんにちは。マイナスからブログを始めたオコブロです。



この記事にたどり着いた方は


あなたはこんな方?

  • ブログを始めようと思っている
  • cocoonの設定について調べている
  • cocoonのSEO設定ってどうなの?



という方ではないでしょうか。


この記事ではマイナスからブログを始めた僕が

この記事でわかること

  • cocoonのSEO設定方法
  • All In One SEO Packは併用すべきなのか?


ということについて書いていきます。

先に②について結論を伝えると「All In One SEO Packを併用しなくても問題ない」です。


  • cocoon以外のテーマでAll In One SEO Packを使う理由
  • cocoonでできるAll In One SEO Packの機能
  • cocoonのSEO設定



という順番で説明していきます。


cocoonのSEO設定にのみついて知りたい方は目次から移動してください。



このブログはこんなブログ

このブログは「最初の記事から順に読めば誰でも無料公式テーマLightningでブログを作れる」というコンセプトで運営しています。
この記事は「この記事から読めば誰でも無料テーマcocoonでブログを作れる」というコンセプトの記事の一部です。このブログを使えば「Lightning」「cocoon」のどちらのテーマでもwordpressブログを作ることができます。参考にして頂ければ幸いです。

cocoon以外のテーマでAll In One SEO Packを使う理由




All In One SEO Packは「wordpressに必須プラグイン」として最も有名なプラグインといってもいいでしょう。

多くの記事でそう言われていますし、実際僕もその必要性を理解してこのブログ(テーマはLightning)でも有効化させています。


様々な機能を有するプラグインですが必須プラグインとされている理由になっている特に優れた機能は


All In One SEO Packの特に優れた機能

  • 記事ごとに検索結果画面用のタイトル、メタディスクリプション、noindex、を設定できる
  • Google Analytics、Google Search Consoleとの連携が容易
  • XMLサイトマップを作成できる


という機能です。


それぞれ簡単に説明していきます。

記事ごとに検索結果画面用のタイトル、メタディスクリプション、noindex、を設定できる

All In One SEO Packを有効化している状態の記事編集画面の最下部




All In One SEO Packを使うと実際の記事タイトルと検索結果画面に表示される記事タイトルを別のものに変更することができます。



狙っているキーワードを詰め込み過ぎて記事タイトルが長くなりすぎてしまったりしたときに検索結果画面に表示されるタイトルを少し短いものに編集するときなどに使わたりします。この機能はそれほど重要ではありませんが、メタディスクリプションとnoindexの設定はSEO上とても重要です。


上の画像はAll In One SEO Packを有効化している状態の記事編集画面の最下部です。編集画面から直接検索結果用のタイトル、メタディスクリプション、noindex設定を編集することができます。

メタディスクリプションとは

リード文の例



メタディスクリプションとはheadタグに記事の概要を説明する情報を記述するものです。



この部分の文章は主に検索結果画面に表示されたり、ブログカードに表示されたりします。
検索結果画面に表示されるメタディスクリプションの文字数が120程度です。それ以上は「・・・」になってしまうので120文字が推奨されています。



メタディスクリプションを設定しない場合は記事冒頭の120文字が表示されます。



メタディスクリプションを個別に設定する場合はAll In One SEO Packの機能を利用するのが楽です。



okoblo

メタディスクリプションをきちんと書くとクリック率も上がります。

Noindexとは



Noindexとは「ページをインデックスさせない」≒「ページを検索結果に表示させない」ということ。


Googleは情報としての価値や質が少ない記事を嫌います。

そういった記事やページがサイト内にたくさんあるとGoogleはそのサイトの検索順位を下げてしまいます。

価値のある記事を上位表示させるために、敢えて「質の低いページをNoindexさせて、検索順位が下がらないようにする」ということです。


質の低いページとは例えば「問い合わせページ」「プライバシーポリシーを說明した記事」「ほとんど同じ内容を書いている2つの記事の片方」などです。(「問い合わせページ」「プライバシーポリシーを說明した記事」に関しては今後それぞれの記事の書き方を説明するときに併せてNoindex設定の方法も記載しますのでそちらで理解を深めてください。)



Noindexを上手に使うとGoogleは「僕の好みをわかってくれてちゃんとサイト管理してるんだね」と思ってくれます。

Google

質の低い記事が多いと評価を下げるよ。そういう記事は僕の目に触れないようにしてよね。

okoblo

全記事noindexしろってこと??

Google Analytics、Google Search Consoleとの連携が容易

コードを埋め込む箇所




All In One SEO PackにはGoogle Search ConsoleとGoogle Analyticsとすぐに連携がとれるようにコードを埋め込む箇所が容易されています。


特に初心者の方にとって「コードの埋め込み」はハードルが高いのでとても親切な機能です。

XMLサイトマップを作成できる

XMLサイトマップ




XMLサイトマップとはその名の通り「地図」です。

もっとわかりやすい表現を使うと「あなたのブログのガイドマップ」です。これをGoogle Search Consoleへ送るとそのガイドマップがクローラに渡ります。クローラーとは、Googleがネット上に放っている「良いサイトを探して回るためのロボット」のようなものだと思ってください。


するとクローラーは「ガイドマップがあるんならちょっと行ってみようかな」という気になってあなたのブログに来て記事というアトラクションを楽しんでくれます。


「これはユーザーを安全に楽しませてくれるアトラクションだな」ということになると記事が検索結果の画面に表示されるようにしてくれます。


このXMLサイトマップを生成する機能がAll In One SEO Packにはあります。




cocoonでできるAll In One SEO Packの機能

  • 記事ごとに検索結果画面用のタイトル、メタディスクリプション、noindex、を設定できる
  • Google Analytics、Google Search Consoleとの連携が容易
  • XMLサイトマップを作成できる



というAll In One SEO Packの機能ですが、cocoonではこれらすべてをAll In One SEO Packに頼らずにできてしまいます。


cocoonでの検索結果画面用のタイトル、メタディスクリプション、noindex、設定

cocoonをテーマに設定している状態の記事編集画面の最下部



上の画像はcocoonをテーマに設定している状態の記事編集画面の最下部です。

All In One SEO Packと同じく「SEOタイトル」「メタディスクリプション」「noindex」の設定を行うことができます。



cocoonでのGoogle Analytics、Google Search Consoleとの連携

コードを書き込める欄




cocoonの「cocoon設定」の「アクセス解析・認証」という場所でGoogle Analytics、Google Search Consoleのコードを書き込める欄が用意されています。


wordpressがXMLサイトマップを作成


wordpress5.5からプラグインやテーマによらずにwordpress側でXMLサイトパップを自動で生成するような仕様に変更されました。なにもしなくてもXMLサイトマップが生成されているということです。

細かい設定を行えるのはAll In One SEO PackですがXMLサイトマップのためにAll In One SEO Packを有効化させるかといえば多くの方が「NO」というでしょう。

cocoonのおすすめSEO設定


cocoonにはAll In One SEO Packは必要ないということを説明したところで「cocoon設定」で設定できるSEOについておすすめの設定方法を説明していきます。


cocoonのおすすめSEO設定



「カテゴリページ全体をnoindex設定にします」全チェックでいいと思います。すごく簡単。

「日付の設定」はAll In One SEO Packにはない機能です。SEO的やユーザービリティの観点からは「投稿日・更新日を表示」か「更新日のみ表示」がいいと思います。


僕の場合このブログは完成したら放置気味にする予定なので「表示しない」に設定しています。


まとめ


いかがでしたでしょうか。

cocoonにはAll In One SEO Packは必要ないという根拠を説明しました。


All In One SEO Packはブログをかなり重くさせるので入れなくてもいいのであれば入れないほうが良いかと思います。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA