コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

マイナスからのブログの始め方オコブロ

  • ブログを書いている人のプロフィール
  • お問合せ
  • マイナスからのブログの始め方

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 okoblo マイナスからのブログの始め方

wordpressブログのプラグインとテーマ更新方法

プラグインやテーマの更新のためにバックアップを取っていますか?この記事では「正解ではないかもしれないけれど、僕が行ってきた更新方法」について説明しています。プラグインとテーマの更新について調べ、「大変そうだな」と思ってい […]

2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 okoblo マイナスからのブログの始め方

VK All in One Expansion Unitで無料テーマを有料級にアップデート

VK All in One Expansion の使い方がよくわかりませんか?非常に多機能なプラグインなので設定方法が複雑ですよね。そんなあなたのために「ここはここにチェック」という図解で最適な設定方法を記事にしました。 […]

2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 okoblo マイナスからのブログの始め方

Easy Table of Contentsを使って目次を自動挿入する

ブログに目次を入れようか迷っていますか?もし入れないのであればそれはあなたのエゴです。ユーザビリティ向上、ライティングスキルアップのためにも目次は入れた方が良いです。目次を自動挿入してライティングスキルを上げたい方のみお […]

2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 okoblo マイナスからのブログの始め方

[図解]SiteGuard WP Pluginでセキュリティを超強化[全設定]

あなたのwordpressブログはセキュリティを強化していますか?wordpressブログは常に危険に晒されています。Siteguardwppluginの設定方法を記事にしましたので自分のブログを攻撃から守りたい方のみ読 […]

2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 okoblo マイナスからのブログの始め方

YouTubeの埋め込みも遅延できるLazy Load – Optimize Imagesで画像遅延

画像遅延のプラグインはもう必要ありません。ただし、ブログに埋め込んだyoutube動画のサムネイルを遅延させるにはこのプラグインが必要です。画像だけでなく、youtube動画のサムネイルも遅延させたい方は読んでみてくださ […]

2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 okoblo マイナスからのブログの始め方

EWWW Image Optimizer設定方法:自動画像縮小用として使ってはいけない

住所がバレのは恐ろしくありませんか。SNS間隔でブログに写真をアップしていると簡単に住所を特定されてしまいます。ewww-image-optimizerは画像圧縮プラグインとして有名ですが僕は住所特定防止プラグインとして […]

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 okoblo マイナスからのブログの始め方

Easy Google Fontsでフォント変更ブログを読みやすくする方法

ブログのフォントを変更したいですか?フォント変更はおすすめしませんが、「読みやすい大きさ、文字幅、文字色」は提案することができます。ブログをもっと読みやすく美しくしたい方のみこの記事を読んでください。 この記事にたどり着 […]

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 okoblo マイナスからのブログの始め方

【アドセンス対応】Contact Form 7問い合わせページの作り方

ブログに問い合わせページを作りたいですか?Google AdSenseに合格できる問い合わせの作り方を図解で説明しています。Google AdSenseに合格できる問い合わせページを作りたい方はこちらの記事を読んでみてく […]

2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 okoblo マイナスからのブログの始め方

ブログ初心者のためのBroken Link Checkerの設定

リンクエラーに気を配っていますか?リンクエラーがあるとユーザーが困るだけでなく、Googleの評価も下げてしまいます。リンクエラー対策を紹介している記事なので健全にブログ運営を行っていきたい方のみご覧ください。 この記事 […]

2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 okoblo マイナスからのブログの始め方

【図解】超初心者のためのAutoptimizeのおすすめ設定全手順

サイトスピードを上げたいと考えていますか?サイトスピードを上げることにはメリットはたくさんなりますがデメリットは1つもありません。Autoptimizeのおすすめ設定全手順を書いていますので、サイトスピードを速くしたい方 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

検索はこちら

カテゴリ

  • cocoonでのブログの始め方 (11)
  • YouTubeチャンネル運営 (8)
  • ブログに役立つガジェット (15)
  • ブログを始めるか迷っている方 (9)
  • ブログ記事の書き方 (20)
  • ブログ運営 (7)
  • マイナスからのブログの始め方 (67)
  • 二つ目以降のブログの始め方 (11)

一番最初の記事から読むのがおすすめです

  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (38)
  • 2020年8月 (66)

このブログを書いている人

マイナスから (1)

SNS嫌いをこじらせてLINEすらやっていない
「情報発信マイナス」
パソコン恐怖症の
「パソコンマイナス」
から初めてのブログで月間〇万円の収益を出す「初心者が取り合えず目指すにはちょうどいい系ブロガー」

ブログのノウハウを発信するこのブログを思いつきで立ち上げる。
最初に作ったブログは無事に日本ブログ村バイクカテゴリで11640サイト中1位になっている


ブロガー
VTuber
フリーライター

最近の投稿

新しくなったGoogle Analyticsの登録方法【測定IDの取得まで】

2020年10月27日

無料テーマcocoonを使ったマイナスからのブログの始め方まとめ

2020年10月20日

【cocoon】定番のサイドバー設定【wordpress】

2020年10月20日

【cocoon】フッターに最低限必要なリンクを張る手順

2020年10月19日

オリジナルのブログロゴをcanvaで簡単に作る方法

2020年10月19日

【cocoon】ブログタイトル、ヘッダー画像の作り方と設定方法

2020年10月19日

【cocoon】ブログを始めた瞬間から常時SSL化する方法

2020年10月19日

【忘れがちなcocoon設定】適切サイズでのOGP設定方法

2020年10月19日

【初めてのcocoon】目次を設定するメリット・デメリット・設置方法

2020年10月18日

cocoonでのフォント設定方法!おすすめは游ゴシック一択!

2020年10月18日

カテゴリー

  • cocoonでのブログの始め方
  • YouTubeチャンネル運営
  • ブログに役立つガジェット
  • ブログを始めるか迷っている方
  • ブログ記事の書き方
  • ブログ運営
  • マイナスからのブログの始め方
  • 二つ目以降のブログの始め方

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
ブログ支援のお願い
privacy policy
mail

Copyright © マイナスからのブログの始め方オコブロ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ブログを書いている人のプロフィール
  • お問合せ
  • マイナスからのブログの始め方
PAGE TOP