YouTubeの埋め込みも遅延できるLazy Load – Optimize Imagesで画像遅延
画像遅延のプラグインはもう必要ありません。ただし、ブログに埋め込んだyoutube動画のサムネイルを遅延させるにはこのプラグインが必要です。画像だけでなく、youtube動画のサムネイルも遅延させたい方は読んでみてください。
okoんにちは。マイナスからブログを始めたオコブロ
です。
あなたの現在位置
このブログは「最初の記事から順に読めば誰でも収益を得られるwordpressブログを作れる」というコンセプトで運営しています。順に読んでくれている方の現在地は「ブログデザインの前に、必要なプラグインの設定を全て完了させている作業中」です。
この記事ではLazy Load(画像の読み込み遅延)をさせるプラグインで最もおすすめできるLazy Load – Optimize Imagesについて書いていきます。
先に結論ですが、Lazy Load – Optimize Imagesは他の画像遅延プラグインと違って「youtubeの埋め込み動画のサムネイル」も遅延させることができるのでおすすめという内容です。
このプラグインは効果も設定もシンプルなのでさらっと簡単に書いていきます。
画像読み込みの遅延ってなに?
Table of Contents
画像読み込みの遅延とは?
通常、記事を閲覧するときは「アクセスしたときにすべてのデータを読み込もう」とします。
その結果、最初に目に入らない記事の下の方のデータも読み込もうとするので「最初に目に入る領域」の読み込みが遅れてしまします。全体を均一に読み込もうとするのです。
そして記事の中で最も重いデータは多くの場合画像です。文字よりも画像の方がずっと重いです。
サイトの指示書に「画像はデータが重いから、実際に見る直前になってから読み込みをして、実際の表示領域の読み込み速度に力を注いで速く読み込めるようにしよう」というのが画像の読み込み遅延です。
効果があるところに一点集中するわけね。忙しいときにアイメイクにマスクするようなものね
合ってるのかわかりませんがそれでいいです。
画像読み込み遅延のメリット
画像読み込み遅延のメリットはズバリ「Googleの評価が上がる」という点です。
Googleは常に「ユーザーが見にくいサイトはないか?」と目を光らせています。
画像の読み込み遅延を行わないと「サイトが遅いよ。画像の読み込み遅延やってみてよ」と言われたりします。
この連絡がくるとGoogleはあなたのサイトを「ユーザーから見にくい、ユーザーに優しくない」と判断してしまっているということなので検索順位をおとされてしまうかもしれません。
実際に記事を読んでいるユーザーからするとほとんど気付かないような速度差ではありますが、Googleは気付いてしまうので対策は必須です。
Googleは秋田のなまはげみたいなものね!
(・・・)
Lazy Load – Optimize Imagesインストールから設定完了まで
Lazy Load – Optimize Imagesは設定が簡単なので流れで書いていきます。
ダッシュボードの「プラグイン」から「新規追加」をクリック
検索窓にLazy Load – Optimize Imagesと入力して「今すぐインストール」をクリック。
左上のお姉さんが気になって入ってこないわ!内容が入ってこないわ!
(・・・)
有効化をクリック。
ダッシュボードの「設定」にLazy Load – Optimize Imagesをインストールしたことで「Lazy Load」という選択肢が増えているのでクリック。
チェックする項目3つすべてにチェックをいれて「SAVE CHANGES」をクリックしたら設定は完了です。
内容が入ってこなくても楽勝な作業内容で助かりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
物凄く簡単でした。もし他のプラグインで画像遅延を行っている方は「images」のチェックだけ外してください。
冒頭で注意書きをしましたが、wordpress5,5からは画像の読み込み遅延がデフォルトになったようなのでそちらがうまく動いていればこのプラグインは不要になるかもしれません。実は昨日wordpress5,5に更新したばかりなのでもう少し様子を見てみます。
youtubeのサムネ画像を遅延させたい場合以外は不要になりました。
さっくと必要な情報だけを載せてみました。
次の記事から本気出す