24?27インチ?コスパ重視のブログに適したおすすめモニター1選
24インチと27インチモニターで購入を迷っているブロガーの方ですか?この記事では「距離」「解像度」という視点からブログ執筆に最も適しているモニターを紹介しています。速く新しいモニターが欲しい方は読んでみてください。
okoんにちは。マイナスからブログを始めたオコブロです。
この記事にたどり着いた方は
あなたはこんな方?
- ブログ執筆用のモニターを探している
- モニターは大きければ大きいほどいいと思っている
- 24インチか27インチかで迷っている
- きちんと調べものをしてガジェット選びをする方
という方ではないでしょうか。
この記事では、マイナスからブログを始めたブロガーである僕が
ブログ執筆に最も適したモニターの仕様
つまり、
文字入力などのテレワークにも適したモニターの仕様
について書いていくものです。
モニター選びに迷っているブロガーの方の悩みが解決できればと思います。
Table of Contents
ブログや文字入力にもっとも適したモニターは24インチ、フルHD
早速この記事の結論です。
ブログや文字入力に最も適したモニターは
24インチモニターが作業に適している理由
- モニターと目の距離
- 解像度の境界のコストパフォーマンス
という2つの理由から
24インチのフルHDモニター
が最も適しています。
この文面だけで「やっぱりそうだよね」と思えた方はこの記事を読む必要はありません。
「なんで27インチじゃないの?」という方のみこの先をお読みください。
ブロガーに高スペックモニターは必要ない
そもそも論ですが、ブロガーには「8K」「高フラッシュレート」「高フレームレート」「高応答速度」などの高スペックなモニターは必要ありません。
我々のメイン作業は文字入力なので、高い費用を払ってそれらの高スペックモニターを使うべきではありません。
それらの高スペックモニターは
高スペックモニターが必要な人
- ゲームを楽しむ人
- 映画を楽しむ人
- デザインを生業にしている人
- 動画編集を行う人
が使うべきモニターです。
極端な話、我々には「文字が快適に読めるモニター」があればいいのです。
ですので、ブロガーのモニター選びは「文字が読めるモニター」の中で「文字が読みやすいモニター」を探していくという方向性になります。
私たちの作業を文字を打つのがメインだからそんなにいいモニターは必要ないわね
モニターと目の距離
以前の僕のように、「モニターは大きければ大きいほど良い」と考えている方は少なくないと思います。
昭和の典型的なテレビへの考え方よね
表示領域が増えるのでそれだけ多くの作業ウインドウを配置することができますし、文字が大きくなれば物理的に文字が読みやすくなる感じがします。
しかし、モニターが大きければ大きいほど「視線移動」「首の動き」が大きくなっていきます。
大きなモニターの端から端までを行ったり来たりしていると目や首がすぐに疲れてしまいます。
自然な視線移動でモニターを見られる距離はだいたい決まっていて、
19インチ | 80cm |
24インチ | 100cm |
27インチ | 110cm |
32インチ | 130cm |
40インチ | 160cm |
というものがありますが、作業量領域を広くすることで得られる「作業の効率化」というメリットを含んで考えると、それぞれのサイズで許容できそうな視線移動を実際に試すと
19インチ | 50cm |
24インチ | 60cm |
27インチ | 70cm |
32インチ | 90cm |
40インチ | 110cm |
くらいになります。
机の幅と姿勢から24インチか27インチに絞られる
パソコン用のデスクを購入した経験がある方はご存じかもしれませんが、一般的にパソコン作業をするときにおすすめされる奥行のサイズは大きく3種類あります。
デスクの奥行の代表例
- ノートパソコンのみで作業をする奥行40cm
- モニターとキーボードが置ける奥行60cm
- モニター、キーボード、手元に資料を置ける奥行70cm
という3種類です。
この記事を読んでいるくらいなので、あなたは「きちんと調べものをしてガジェット選びをする方」です。そして今「ノートパソコン」ではなく、「モニター」を探しています。
ということはあなたは「奥行60cmか70cmのデスク」を使っているはずです。
それを上で紹介した表に照らし合わせるとあなたには「24インチか27インチのモニターが適している」ということになります。
24インチ | 60cm |
27インチ | 70cm |
「机の奥行きが60cmだから24インチにしよう」というのは決断が早すぎます。
この表は「机の奥行」ではなく「目とモニタの距離」を示しています。
モニターを机の端に設置できるのか、椅子には深く腰掛けるのか、浅く座るのか、ということで目とモニターの距離は違ってきます。
今の段階ではまだ「24インチか27インチのどちらかがいいんだな」という段階です。
24インチと27インチモニターは解像度の境界
検討の机上に24インチモニターと27インチモニターが挙がりましたが、「解像度」という目線から考えるとこの2つを絞るのは難しくありません。
(僕はこの目線持っていなかったのでめちゃくちゃ迷っていたわけですが・・・)
フルHDとWQHD
フルHDが1920×1080ドットで・・・というような専門的な話は必要ないので割愛します。
伝えたいことだけ伝えると、
- フルHDという解像度できれいに表示される上限のインチ数は24インチ
- WQHDという解像度できれいに表示される下限のインチ数は27インチ
です。
つまり、
- フルHDの27インチはアンダースペック(きれいに表示されない)
- WQHDの24インチはオーバースペック(きれいさを体感しずらい)
ということです。
ということは
導き出された二択
- 24インチを買うならばフルHD
- 27インチを買うならばWQHD
という結論に至ることができます。
フルHDとWQHDのコスト差
フルHDとWQHDのコスト差を両方のラインナップが多い27インチモニターで比べてみます。
価格の比較
- 27インチのフルHDモニターの相場は約20000円程度
- 27インチのWQHDモニターの相場は約40000円程度
解像度がフルHDからWQHDに変わるだけで価格が倍になってしまいます。
フルHD24インチのモニターの相場が15000円程度ということを考えると・・・
フルHD24インチモニター | 15000円 |
WQHD27インチモニター | 40000円 |
インチ数が1サイズ違うだけでその価格差は実に
25000円
にもなってしまいます。
27インチモニターは魅力的ですが、24インチモニターとの縦横の差は
24インチとの縦横の差
- 縦:3.73cm
- 横:6.62cm
です。
段ボールなどで実際のサイズを作ってみるとわかりますが、そこまで劇的な差は感じられません。
ブロガーにおすすめのモニター1選
以上の条件をすべて満たし、実際に僕が使っているモニターがこれです。
モニターアームを付けられるVESA規格のネジ穴もついているので、モニターアームを使って設置しています。
このモニターに採用されているADSパネルというものはIPSパネルよりもコスパがいいものです。IPSの方が先に開発されたので歴史はありますが、両者の間に仕組みやスペックに大きな差はありません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
僕も24インチにするか27インチにするかものすごく迷ったので、僕が調べて納得してモニターを購入したときの考え方をまとめてみました。
差分の25000円でいいキーボードを買ったり、デスクを新調したり、椅子を買ったりした方が体感できる幸せは大きいと思います。
ブログや文字入力に最も適したモニターは24インチのフルHDモニター
という、ブログで得た収益をほぼほぼパソコン関連のものに使っているのでブログで稼いでいる実感が全然しない僕の記事でした。
収益分パソコン周りのものを買ってしまいます・・・。
ブログ始めた意味ないわよね・・・